ニュース

【学大将プロジェクト】 『高専生向け実習プログラム』を実施

ニュース »

【学大将プロジェクト】 『高専生向け実習プログラム』を実施

 8月19日~8月23日の間、「高専生向け実習プログラム」を開設しました。この実習プログラムは、「統合能力型高度技術者養成プロジェクト―自発… [続きを読む]

工学部100周年記念イベント「ストームグラスづくりと結晶観察」を開催

ニュース »

工学部100周年記念イベント「ストームグラスづくりと結晶観察」を開催

 令和6年8月22日(木)「工学部100周年記念イベント」及び、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の一環として、女子中学生を対象とし… [続きを読む]

Muhamad Diki Permanaさんが第6回資源・環境関連材料部会討論会で発表奨励賞を受賞

ニュース »

Muhamad Diki Permanaさんが第6回資源・環境関連材料部会討論会で発表奨励賞を受賞

 エネルギー物質科学コース グリーンエネルギー変換工学分野博士課程2年のMuhamad Diki Permanaさん(インドネシア出身、指導… [続きを読む]

令和6年度第1回工学専攻奨励賞表彰式を挙行

ニュース »

令和6年度第1回工学専攻奨励賞表彰式を挙行

 令和6年7月17日(水)に、令和6年度第1回工学専攻奨励賞表彰式を挙行し、大学院(修士課程工学専攻)の学生2名を表彰しました。  この奨励… [続きを読む]

佐藤玄工学域特任助教の論文が Chem. Pharm. Bull. 誌に Featured Article として掲載され、表紙にも採用されました

ニュース »

佐藤玄工学域特任助教の論文が Chem. Pharm. Bull. 誌に Featured Article として掲載され、表紙にも採用されました

 佐藤玄工学域特任助教の論文が、薬学と健康科学に関する化学分野の国際学術誌である「Chemical and Pharmaceutical B… [続きを読む]

在学生のための講演会を開催

ニュース »

在学生のための講演会を開催

7月5日(金)、甲府キャンパスにおいて、在学生のための講演会「プロジェクトY:卒業生から在学生へのメッセージ」を開催しました。 この講演会は… [続きを読む]

修士課程工学専攻電気電子工学コースの学生が第72回質量分析総合討論会においでベストプレゼンテーション賞を受賞

ニュース »

修士課程工学専攻電気電子工学コースの学生が第72回質量分析総合討論会においでベストプレゼンテーション賞を受賞

 令和6年6月10日(月)~12日(水)、つくば国際会議場で開催された第72回質量分析総合討論会において、本学修士課程工学専攻電気電子工学コ… [続きを読む]

中村高志工学域准教授が山梨科学アカデミー奨励賞を受賞

ニュース »

中村高志工学域准教授が山梨科学アカデミー奨励賞を受賞

 令和6年5月29日(水)、ベルクラシック甲府において、第29回山梨科学アカデミー賞・奨励賞授与式が開催され、中村高志工学域准教授が山梨科学… [続きを読む]

武井貴弘クリスタル科学研究センター教授が公益社団法人日本セラミックス協会「学術賞」を受賞

ニュース »

武井貴弘クリスタル科学研究センター教授が公益社団法人日本セラミックス協会「学術賞」を受賞

 令和6年6月7日(木)にコートヤード・マリオット銀座東武ホテル(東京都中央区)で開催された公益社団法人日本セラミックス協会表彰式において、… [続きを読む]

No Image

ニュース »

工学域の猿渡直洋助教、中山栄浩教授が 日本鋳造工学会の優秀論文賞を受賞

 令和6年5月25日(土)、早稲田大学で開催された日本鋳造工学会第183回全国講演大会において、工学域の猿渡直洋助教、中山栄浩教授が優秀論文… [続きを読む]