電気電子工学科
人と環境との調和を考え、電気電子技術の継続的発展を支える知識・技術を学べる学科
主な教育内容
巨大な電力ネットワークシステムや高速情報通信、産業機械や交通機関の動力源ならびにこれらを制御している機器・電子・光デバイスを開発するエンジニアになるために、電気・電子回路、電磁気などの基礎と半導体デバイスや電気電子工学実験などの発展的な内容を学ぶことができます。
卒業生の進路
活躍できる分野・進路
電子デバイス、産業用・民生用電子機器に関連する製造業、送配電、電気エネルギー供給・鉄道等の交通機関の管制業務、公務員、大学院進学
電気電子工学科卒業者の内定状況
令和元年度
卒業者数 | 56 |
---|---|
就職者数 | 31 |
進学者数 | 22 |
その他 | 3 |
主な就職先
全国:NECプラットフォームズ、NTTデータフォース、TDK、セイコーエプソン、豊田合成、ファナック、フジテック、SUBARU、小糸製作所、三菱自動車工業、三菱電機、東芝テック、日本電産等
山梨県内:明電舎、飯田鉄工等
公共企業:JR東海、JR東日本等
官公庁:甲府市、吹田市等
2020年4月1日現在