学びたい分野から選ぶ
都市
環境

- 環境・環境化学・生物学
- 応用化学科
- 安全環境化学
 
 - 土木環境工学科
- 環境生態学
 - 環境工学概論
 - 環境工学実験
 - 水処理工学
 - 環境生物工学
 
 
 - 応用化学科
 - 環境システム
- 土木環境工学科
- 衛生工学及び演習
 - 水処理工学
 - 廃棄物管理工学
 
 
 - 土木環境工学科
 - 水・物質循環
- 土木環境工学科
- 水文学
 - 総合河川学
 
 
 - 土木環境工学科
 
機械・エネルギー

- 機械力学
- 機械工学科
- 機械力学
 - 振動工学
 
 - メカトロニクス工学科
- 機械要素Ⅰ
 - 運動の力学Ⅰ
 - 運動の力学Ⅰ演習
 - 機械要素Ⅱ
 - 運動の力学Ⅱ
 
 
 - 機械工学科
 - 構造力学
- 土木環境工学科
- コンクリート構造学第一
 - 構造力学及び演習第一
 - 構造力学第二
 - コンクリート構造学第ニ
 - 構造動力学
 
 
 - 土木環境工学科
 - 流体及び熱
- 応用化学科
- 物理化学第一
 - 物理化学演習
 - 化学工学
 - 化学工学演習
 - 有機工業化学
 - 無機工業化学
 
 - 先端材料理工学科
- 流体力学
 - 化学工学
 - 熱力学
 - 物理化学演習
 
 - 土木環境工学科
- 水理学及び演習第一
 - 水理学第二
 - 水理学第三
 
 - メカトロニクス工学科
- 流れの科学
 
 - 機械工学科
- 熱力学
 - 伝熱工学
 - 熱エネルギー変換工学
 - 流体工学Ⅰ
 - 流体工学Ⅱ
 - 流体工学Ⅲ
 - 原子力工学
 
 
 - 応用化学科
 
材料

- 高分子化学
- 応用化学科
- 高分子合成化学
 - 高分子物性
 
 
 - 応用化学科
 - 材料・素材
- 土木環境工学科
- 建設材料学及び演習
 
 - 電気電子工学科
- マテリアルサイエンス
 
 - 機械工学科
- 材料の科学Ⅰ
 - 材料の科学Ⅱ
 
 
 - 土木環境工学科
 - 材料工学
- 応用化学科
- 基礎材料科学
 
 - 先端材料理工学科
- 基礎工学演習Ⅰ
 - 基礎工学演習Ⅱ
 - 基礎材料化学
 - 機能デバイス工学
 
 
 - 応用化学科
 - 材料力学
- 先端材料理工学科
- 統計力学
 
 - メカトロニクス工学科
- 材料と力学Ⅰ
 - 材料と力学Ⅱ
 
 - 機械工学科
- 材料力学Ⅰ
 - 材料力学Ⅱ
 - 材料力学Ⅲ
 
 
 - 先端材料理工学科
 - 分析化学
- 応用化学科
- 分析化学
 - 分析化学演習
 - 機器分析
 
 - 先端材料理工学科
- 分光学
 - 固体分析科学
 
 
 - 応用化学科
 - 無機化学・固体物理
- 応用化学科
- 無機化学
 - 無機化学演習
 - 量子化学
 - 固体物性
 
 - 先端材料理工学科
- 初等量子論
 - 固体物理学
 - 材料物性
 - 表面科学
 - 結晶科学
 - 無機材料工学
 
 
 - 応用化学科
 - 有機化学
- 応用化学科
- 有機化学
 - 有機化学演習
 
 - 先端材料理工学科
- 有機材料工学
 
 
 - 応用化学科
 - 反応速度論
- 応用化学科
- 物理化学第二
 
 - 先端材料理工学科
- 化学平衡論
 - 化学反応論
 
 
 - 応用化学科
 
電気・電子

- 応用工学・量子工学
- 先端材料理工学科
- 量子力学
 - 量子力学演習
 - 量子光学
 - 機能デバイス工学
 
 - 電気電子工学科
- 量子力学
 - 光波動工学
 - 量子工学
 
 
 - 先端材料理工学科
 - 電子デバイス・電子機器
- 先端材料理工学科
- 半導体デバイス工学
 - 合成プロセス工学
 - 半導体プロセス工学
 
 - コンピュータ理工学科
- 基礎電気理論
 
 - 電気電子工学科
- デジタル回路
 - 電子回路Ⅰ
 - 電子回路Ⅰ演習
 - 電子回路Ⅱ
 - 電子デバイス工学Ⅰ
 - 電子デバイス工学Ⅰ演習
 - 電子デバイス工学Ⅱ
 
 - メカトロニクス工学科
- デジタル回路Ⅰ
 - デジタル回路Ⅱ
 - デバイス工学
 
 - 機械工学科
- 電気電子工学
 
 
 - 先端材料理工学科
 - 電力工学・電力変換・電気機器
- 先端材料理工学科
- 電磁気学
 - 電磁気学演習
 - 電気エネルギー変換工学
 
 - 電気電子工学科
- 基礎電気理論
 - 電気回路Ⅰ
 - 電気回路Ⅰ演習
 - 電気回路Ⅱ
 - 電磁気学Ⅰ
 - 電磁気学Ⅰ演習
 - 電磁気学Ⅱ
 - 電気エネルギー変換工学
 - パワーエレクトロニクス
 - 高電圧工学
 - 電力発生工学
 - 電力伝送工学
 
 - メカトロニクス工学科
- メカトロニクス工学実習Ⅱ
 - アナログ回路Ⅰ
 - アナログ回路Ⅱ
 
 
 - 先端材料理工学科
 - 光・光エレクトロニクス
- 先端材料理工学科
- 光物性物理学
 - 振動・波動論
 
 
 - 先端材料理工学科
 
情報

- ソフトウェア開発
- 先端材料理工学科
- プログラミング序論および実習
 
 - コンピュータ理工学科
- プログラミング基礎
 - プログラミング基礎演習
 - プログラミング応用
 - プログラミング応用演習
 - データベース及び演習
 - ソフトウェア工学及び演習Ⅰ
 - ソフトウェア工学及び演習Ⅱ
 - ソフトウェア開発プロジェクト実習I
 - ソフトウェア開発プロジェクト実習II
 - プログラミング言語論
 - 形式言語とコンパイラ
 
 - 電気電子工学科
- プログラミングⅠ及び演習
 - プログラミングⅡ及び演習
 - プログラミングⅢ及び演習
 
 - メカトロニクス工学科
- 組込みプログラミングⅠ
 - 組込みプログラミングⅠ演習
 - 組込みソフトウェア構成法
 - 組込みプログラミングⅡ
 
 
 - 先端材料理工学科
 - メディア情報学
- コンピュータ理工学科
- 基礎電気論
 
 
 - コンピュータ理工学科
 - ユーザインタフェース
- コンピュータ理工学科
- ヒューマンコンピュータインタラクション
 
 
 - コンピュータ理工学科
 - 感性情報学
- コンピュータ理工学科
- 感性情報工学及び演習
 
 - メカトロニクス工学科
- 数値計算(シミュレーション)
 
 
 - コンピュータ理工学科
 - 計算機システム
- コンピュータ理工学科
- 計算機アーキテクチャⅠ
 - 計算機アーキテクチャⅠ演習
 - 計算機アーキテクチャⅡ
 - オペレーティングシステム
 - オペレーティングシステム演習
 
 - 電気電子工学科
- 計算機アーキテクチャ
 
 - メカトロニクス工学科
- 組込みアーキテクチャ
 
 
 - コンピュータ理工学科
 - 情報リテラシー
- コンピュータ理工学科
- 情報処理及び実習
 - 情報理論
 - 情報システムと社会Ⅰ
 
 - メカトロニクス工学科
- 情報処理及び実習
 
 - 電気電子工学科
- 情報処理及び実習
 
 - 機械工学科
- 情報処理及び実習
 
 
 - コンピュータ理工学科
 - 知覚情報処理
- コンピュータ理工学科
- コンピュータグラフィックス及び演習
 - 画像処理及び演習
 
 - メカトロニクス工学科
- 計測とセンサ
 - マルチメディア工学
 
 
 - コンピュータ理工学科
 - 知能情報学
- コンピュータ理工学科
- 数値計算
 - アルゴリズムとデータ構造Ⅰ
 - アルゴリズムとデータ構造Ⅰ演習
 - アルゴリズムとデータ構造Ⅱ
 - 数理と論理に基づく情報処理
 - 知的システムⅠ
 - 知的システムⅡ
 - 知的システム演習
 
 - 機械工学科
- 数値計算及び実習
 
 
 - コンピュータ理工学科
 - 通信・ネットワーク
- コンピュータ理工学科
- コンピュータネットワーク
 - コンピュータネットワーク実習
 - 情報システムと社会Ⅱ
 
 - 電気電子工学科
- 信号とシステム
 - 信号とシステム演習
 - 情報通信Ⅰ
 - 情報通信Ⅰ演習
 - 情報通信Ⅱ
 
 - メカトロニクス工学科
- 信号とシステム
 - 信号とシステム演習
 
 
 - コンピュータ理工学科
 
その他

- 計測
- メカトロニクス工学科
- 計測とセンサ
 
 - 土木環境工学科
- 測量学第一
 - 測量学第二
 - 測量学実習第一
 - 測量学実習第二
 
 - 電気電子工学科
- 計測センシング工学
 
 - 先端材料理工学科
- 計測工学
 
 
 - メカトロニクス工学科
 - 実験
- 応用化学科
- 化学実験
 - 応用化学実験Ⅰ
 - 応用化学実験Ⅱ
 - 応用化学実験Ⅲ
 - 応用化学実験Ⅳ
 
 - 先端材料理工学科
- 基礎工学実験Ⅰ
 - 基礎工学実験Ⅱ
 - 応用工学実験Ⅰ
 - 応用工学実験Ⅱ
 - 入門化学I
 - 化学実験
 
 - 土木環境工学科
- 土木環境科学実験1
 - 土木環境科学実験2
 - 建設工学実験Ⅰ
 - 建設工学実験Ⅱ
 
 - コンピュータ理工学科
- ハードウェア基礎及び実験
 
 - 電気電子工学科
- 基礎電気電子工学実験
 - 電気電子工学実験Ⅰ
 - 電気電子工学実験Ⅱ
 - 電気応用実験
 - 電子応用実験
 
 - メカトロニクス工学科
- メカトロニクス工学実験Ⅰ
 - メカトロニクス工学実験Ⅱ
 
 - 機械工学科
- 機械工学実験Ⅰ
 - 機械工学実験Ⅱ
 
 
 - 応用化学科
 - 数学
- 先端材料理工学科
- ベクトル・フーリエ解析
 - 確率・統計学
 - 複素関数論
 - 常微分方程式
 - 偏微分方程式
 - 応用統計学
 - 基礎工学演習II
 
 
 - 先端材料理工学科
 - 制御工学・システム制御
- 電気電子工学科
- システム制御工学Ⅰ
 - システム制御工学Ⅰ演習
 - システム制御工学Ⅱ
 - コンピュータ制御及び実習
 - 電機制御工学
 
 - メカトロニクス工学科
- システム制御工学
 - システム制御工学演習
 - システム設計
 - コンピュータ制御
 
 - 機械工学科
- 制御工学Ⅰ
 - 制御工学Ⅱ
 - 自動車工学
 - 航空宇宙工学
 
 
 - 電気電子工学科
 - 生産及び加工
- 機械工学科
- 塑性加工
 - 加工学Ⅰ
 - 加工学Ⅱ
 - ものづくり実習Ⅰ
 - ものづくり実習Ⅱ
 
 - コンピュータ理工学科
- 品質管理概論
 
 - メカトロニクス工学科
- メカトロニクス工学実習I
 - 機械加工学
 - 品質管理・安全
 
 
 - 機械工学科
 - 設計及び製図
- 機械工学科
- 機械要素設計
 - 機械工学デザインⅠ
 - 機械工学デザインⅡ
 - 機械工学デザインⅢ
 
 - 土木環境工学科
- 土木環境デザイン
 - エンジニアリング・デザイン入門
 - エンジニアリング・デザインⅠ
 - エンジニアリング・デザインⅡ
 - 交通計画設計
 
 - 電気電子工学科
- 電気設計製図
 
 - メカトロニクス工学科
- メカトロニクス製図
 
 
 - 機械工学科
 - 知能機械(ロボット・組込)
- コンピュータ理工学科
- IoT・AIシステム
 - IoT・AIシステム演習
 
 - メカトロニクス工学科
- メカトロニクス工学実習Ⅲ
 - 組込み設計
 - 組込み設計演習
 
 
 - コンピュータ理工学科
 


