
UYIS2014の開催情報詳細について
2014年09月11日
「University of Yamanashi International Symposium UYIS 2014」の開催について
平成26年10月3日(金)に山梨大学国際シンポジウム「University of Yamanashi International Symposium」を開催いたします。
第1部ではテニュアトラック制度普及定着のための講演会、第2部は「医工融合世界最先端機器開発・研究分野」と「融合知覚理工学分野」において国内外から有識者を招いての講演、若手研究者の研究成果発表を行います。また併せて、所属する各特任助教によるポスター発表を行います。
つきましては、多くの皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
・日時:平成26年10月3日(金)10:00~18:00
・場所:山梨大学甲府東キャンパス 情報メディア館5階 多目的ホール
☆山梨大学へのアクセスはこちら
☆山梨大学キャンパスマップはこちら
参加費:無料(情報交換会につきましては、別途会費を申し受けます)
*オープン参加となりますので、事前の参加申込は不要です。
☆リーフレットPDF版はこちら »
☆プログラム詳細(PDF)はこちら »
プログラム概要:
10:00–10:05 Opening
10:05–12:10 第1部 テニュアトラック制度普及定着のための講演会
招待講演者:榎 敏明氏(独立行政法人科学技術振興機構)
平塚 浩士氏(群馬大学 理事(研究・企画担当)
13:30~18:05 第2部 International Symposium
招待講演者:Rosa Erra-Balsells氏(ブエノスアイレス大学 教授)
野並 浩氏(愛媛大学 教授)
河原 英紀氏(和歌山大学 教授)
18:30–20:30 Information exchange meeting(T1-8F Science Café)
お問い合せ:
〒400-8511甲府市武田4-3-11
山梨大学 先端領域若手研究リーダー育成拠点
URL: http://www.eng.yamanashi.ac.jp/tenure/
TEL: 055-220-8409 FAX: 055-220-8781
e-mail:wakate@yamanashi.ac.jp
![]() |
![]() |
![]() |