マイハウスプラン
キャリアハウス(工学部1年生向けの内容説明)

感性と知性

4C

数学および数学教育キャリアハウス

担当教員・所属学科・職

担当教員 所属学科
宮原 大樹(代表) 基礎教育センター 助手

特徴

平成24年度より工学部で数学の教員免許が取得できるようになった。しかし、学部での数学の教職科目を取るだけでは高校教員として数学を教えるための数学的センスや幅広い知識を身につけるのに不足する部分が多々ある。そこで、数学を専門とする教員と共に数学的知識とセンスを磨き上げ、数学とは何か、数学を教えることとはどういうことかを含めて深く考え将来の数学教員としての基盤を形成していくことを目指す。
 1年次には主に数学オリンピックの問題を利用し、数学の発想について考え、良い発想とは何か、どうしたら良い発想ができるかを考えていく。
2年次には、高校で数学を教えるにあたって数学的知識の幅を広げるために、数などの興味ある題材を文献から調べ教育的内容にまとめていく。
 3年次には数学の基本である代数学の群環体の概念を駆使して整数論や環論などの専門知識を身につけることを目標に活動し、さらに数学専門分野を一つ以上選択しセミナー形式で数学の奥深さを味わっていく。
 4年次には高校での現場での教育が自信を持って行えるように教案作成から模擬授業など実践的な取り組みを加えて数学を深く学び研究を行っていく。より質の高い教員を目指すために大学院への進学も視野に入れて活動する。

キーワード

  • 数学
  • 数学教育
  • 代数学
  • 群環体
  • ホモロジー代数
  • 整数論
  • 幾何学
  • 教育実践
  • 高校数学教員
  • 数学的センス

習得できる知識・技能・精神

[ 知識 ]

  1. 真の数学

[ 技能 ]

  1. 数学教育のスキル

[ 精神 ]

  1. 数学の崇高な精神が宿る

将来の展望

優秀な高校数学教員

活動内容の概要

[ 1年次後期 ]

  1. 主に数学オリンピックの問題を利用
  2. 数学の発想について考える
  3. 良い発想とは何か、どうしたら良い発想ができるかを考える

[ 2年次 ]

  1. 高校で数学を教えるにあたって数学的知識の幅を広げる
  2. 数などの興味ある題材を文献から調べ教育的内容にまとめていく

[ 3年次 ]

  1. 数学の基本である代数学の群環体の概念を駆使して整数論や環論などの専門知識を身につける
  2. 数学専門分野を一つ以上選択しセミナー形式で数学の奥深さを味わっていく

[ 4年次 ]

  1. 高校での現場で教育が自信を持って行えるような取り組みをする
  2. 教案作成から模擬授業など実践的な取り組みを行う
  3. 数学を深く学び研究を行っていく
  4. 質の高い教員を目指すために大学院への進学も視野に入れて活動する
To the top of the page